
静岡東部、サル被害100人に 発生1カ月で
静岡県東部で被害が相次ぐサルの騒動で、富士宮市の女性が22日、サルにかみつかれて軽傷を負い、けが人は100人に達した。
三島市で8月22日、女性が足をかまれた最初の被害の報告から丸1カ月。被害は裾野市や沼津市、富士市など4市1町に広がっている。
富士宮市によると、22日午前7時15分ごろ、散歩から自宅に戻った女性(67)=同市大岩=が玄関先で、後ろからサルに右ももをかまれた。
発生から1週間でけが人は50人以上になり、9月に入って被害は減ったが、各自治体はサルが広範囲で移動しているとみて捕獲作戦を続ける。

被害を及ぼしているとみられるサル
静岡県沼津市東熊堂で2010年9月16日午前7時ごろ、
住民撮影、沼津市提供
[共同通信ニュース より転載]
◇ ◇ ◇
あれれ、とうとう富士宮にまで行きましたね。つい先日、富士市の広報で富士市東部で目撃されたことを言ってました。すごい活動的なサルです。
しかし、このサルもどうやら人に飼われていたんじゃないかと言われています。人を襲うのが、餌目的ではなくただただ人に噛み付いています。また、民家に入って仏壇などのお供え物を食べているようです。
これは野生のサルでは有り得ないことです。
これもまた、心無い飼い主の被害者なんでしょうか。
ところで、
静岡県(東部?)ではサルに噛まれたことを「サルにかじられた」と言います。また、頭が痒くて指でポリポリするのも「頭をかじる」と言います。
神奈川出身の田島先生が「おかしい」と言ってました。
(?_?)なにが~?
どうやら標準語で「かじる」というのは、「りんごをかじる」のように堅いものを歯を立ててガブリと食いちぎる事を言うらしい。。。。
なので、「頭をかじる」と言われると、顔や首に血がしたたり落ちているホラーな状態を想像するようです。(|| ̄ρ ̄;)怖っ!
普通に使っていた言葉が方言だったと知ると、愕然としますね。。。。

よかったらポチッとクリックしてください
静岡県東部で被害が相次ぐサルの騒動で、富士宮市の女性が22日、サルにかみつかれて軽傷を負い、けが人は100人に達した。
三島市で8月22日、女性が足をかまれた最初の被害の報告から丸1カ月。被害は裾野市や沼津市、富士市など4市1町に広がっている。
富士宮市によると、22日午前7時15分ごろ、散歩から自宅に戻った女性(67)=同市大岩=が玄関先で、後ろからサルに右ももをかまれた。
発生から1週間でけが人は50人以上になり、9月に入って被害は減ったが、各自治体はサルが広範囲で移動しているとみて捕獲作戦を続ける。

被害を及ぼしているとみられるサル
静岡県沼津市東熊堂で2010年9月16日午前7時ごろ、
住民撮影、沼津市提供
[共同通信ニュース より転載]
◇ ◇ ◇
あれれ、とうとう富士宮にまで行きましたね。つい先日、富士市の広報で富士市東部で目撃されたことを言ってました。すごい活動的なサルです。
しかし、このサルもどうやら人に飼われていたんじゃないかと言われています。人を襲うのが、餌目的ではなくただただ人に噛み付いています。また、民家に入って仏壇などのお供え物を食べているようです。
これは野生のサルでは有り得ないことです。
これもまた、心無い飼い主の被害者なんでしょうか。
ところで、
静岡県(東部?)ではサルに噛まれたことを「サルにかじられた」と言います。また、頭が痒くて指でポリポリするのも「頭をかじる」と言います。
神奈川出身の田島先生が「おかしい」と言ってました。
(?_?)なにが~?
どうやら標準語で「かじる」というのは、「りんごをかじる」のように堅いものを歯を立ててガブリと食いちぎる事を言うらしい。。。。
なので、「頭をかじる」と言われると、顔や首に血がしたたり落ちているホラーな状態を想像するようです。(|| ̄ρ ̄;)怖っ!
普通に使っていた言葉が方言だったと知ると、愕然としますね。。。。


| ホーム |