fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    洗濯しちゃったボールペン
    2010年08月02日 (月) | 編集 |
    ボールペンをポケットに入れたまま洗濯しちゃいました。
    インクが芯のチューブの中で飛び飛びになってしまい、地図のJR線のようになってしまいました。

    以前にテレビで、自転車のスポークに芯先をタイヤの方に向けてテープで貼ってビュンビュン回せば、遠心力でインクが芯先に集まる、てなことを言ってたのを思い出しました。

    高速で回転するもの、というと遠心機がありますが、芯が長過ぎて蓋が閉められず、ダメでした。
    すると松尾さんが
    「扇風機はどうでしょうか?」
    と言うので試してみました。

    扇風機のカバーを全部はずして、羽に芯を貼り付けます。

    取り付け1

    こんな感じに。

    取り付け2

    バランスを取るために、対称の羽にもボールペンの芯を貼り付けました。

    そしてスイッチ”ON!”

    ブーン ブーーーン

    最初は恐る恐る「弱」ボタンを。
    段々強気になって「中」から「強」へ。

    扇風機は壊れませんでした。

    芯

    バラバラに散っていたインクがかなりまとまりましたが、少しだけ元に残ってしまいました。
    もう少し長い時間回していればいいのかもしれませんが、扇風機がガタガタ鳴るのでやめておきました。

    やはり自転車の方が効果高いようです。。。。。


    いんちょ  しかし、やってみなけりゃわからないし。

     よかったらポチッとクリックしてください
    テーマ:実用・役に立つ話
    ジャンル:趣味・実用