2010年07月28日 (水) | 編集 |
ドッグランの芝の育成のため水撒きをしていますが、あまりの大変さに参りました。
そこで、カインズホームに行ってスプリンクラーを買ってきました。
いくらするのか見当もつきませんでしたが、プラスチック製のものが小さいのが398円でした。
もっと高いのか(2~3000円するのかな?)と思ってました。
とりあえず400円弱なら買っちゃえ、ということで入手してきました。


調子が良いような悪いような・・・・・
水を飛ばし過ぎるので、ドーナッツ状に地面が濡れて中心部が乾いたままです。
プラスチックなのでドリルで穴を開けたら大分良くなりました。
しかしやはり当然ながら、丸くしか水を撒きませんので移動しなければなりません。
その度に水を止めてスプリンクラーの場所を移動させます。
2本の水道から同時に散水できますから、時間は短くはなりましたが、
あまり楽になった気がしません・・・・・( ̄へ ̄;)う~ん
安いのを買っちゃったかな?
ところで、
こんな水を撒きながらくるくる回るものを見て、ムズムズしない子供がいるわけがありません。
当然ユータローも飛び込んできます。


水と戯れ、ビショビショに濡れて、寒い寒いと言ってました。
そして両親に怒られた~
よかったらポチッとクリックしてください
そこで、カインズホームに行ってスプリンクラーを買ってきました。
いくらするのか見当もつきませんでしたが、プラスチック製のものが小さいのが398円でした。
もっと高いのか(2~3000円するのかな?)と思ってました。
とりあえず400円弱なら買っちゃえ、ということで入手してきました。


調子が良いような悪いような・・・・・
水を飛ばし過ぎるので、ドーナッツ状に地面が濡れて中心部が乾いたままです。
プラスチックなのでドリルで穴を開けたら大分良くなりました。
しかしやはり当然ながら、丸くしか水を撒きませんので移動しなければなりません。
その度に水を止めてスプリンクラーの場所を移動させます。
2本の水道から同時に散水できますから、時間は短くはなりましたが、
あまり楽になった気がしません・・・・・( ̄へ ̄;)う~ん
安いのを買っちゃったかな?
ところで、
こんな水を撒きながらくるくる回るものを見て、ムズムズしない子供がいるわけがありません。
当然ユータローも飛び込んできます。


水と戯れ、ビショビショに濡れて、寒い寒いと言ってました。


| ホーム |