2010年07月04日 (日) | 編集 |
冬の毛布を洗う為に、初めてコインランドリーに行きました。
今まで自宅の洗濯機で洗っていましたが、イマイチきれいになりません。
また、コインランドリーってどんなだろう?という興味もありました。
最近になって近所にコインランドリーがいくつか出来ていますが、どこも結構繁盛しています。
洗濯機が無い訳でもないでしょうが、どうしてこんなに繁盛するのだろう、と思っていたら、この時期は乾燥機を使いたいんですよね。
それから大物洗いはやっぱりここでなければできません。
コインランドリーのドラムは大きくて布団(和布団などは不可)まで洗えちゃう。
洗剤と柔軟材は自動で出るので、洗濯物だけ持っていけばいいし。
また、<洗濯だけ>タイプと<乾燥だけ>タイプと<洗濯+乾燥>タイプがあるんですね。
別々の方が若干安い設定になってました。
乾燥機もデカイし、家庭用よりふわふわになるとか。 ホンマに?
ところで、私が行ったコインランドリーには更に
<洗濯終了を電話でお知らせ>機能がついていました!

洗濯が始まったら、自分で電話番号を入力してセットします。
どんな電話が掛かってくるのかな~、と楽しみにしていました。わくわく
すると
「こんにちは。あと5分でお洗濯が終了します。ご準備をお願いします。」
と、コンピューター声でお知らせしてくれました。
オモシロイ!
これなら待ってなくてもいいし、安心して他の用事が出来ますね。
毛布はとてもきれいに良い匂いになりました。ヽ(^▽^)ノ
世間知らずでスミマセン
今まで自宅の洗濯機で洗っていましたが、イマイチきれいになりません。
また、コインランドリーってどんなだろう?という興味もありました。
最近になって近所にコインランドリーがいくつか出来ていますが、どこも結構繁盛しています。
洗濯機が無い訳でもないでしょうが、どうしてこんなに繁盛するのだろう、と思っていたら、この時期は乾燥機を使いたいんですよね。
それから大物洗いはやっぱりここでなければできません。
コインランドリーのドラムは大きくて布団(和布団などは不可)まで洗えちゃう。
洗剤と柔軟材は自動で出るので、洗濯物だけ持っていけばいいし。
また、<洗濯だけ>タイプと<乾燥だけ>タイプと<洗濯+乾燥>タイプがあるんですね。
別々の方が若干安い設定になってました。
乾燥機もデカイし、家庭用よりふわふわになるとか。 ホンマに?
ところで、私が行ったコインランドリーには更に
<洗濯終了を電話でお知らせ>機能がついていました!

洗濯が始まったら、自分で電話番号を入力してセットします。
どんな電話が掛かってくるのかな~、と楽しみにしていました。わくわく
すると
「こんにちは。あと5分でお洗濯が終了します。ご準備をお願いします。」
と、コンピューター声でお知らせしてくれました。
オモシロイ!
これなら待ってなくてもいいし、安心して他の用事が出来ますね。
毛布はとてもきれいに良い匂いになりました。ヽ(^▽^)ノ

| ホーム |