
W杯日本代表は惜しかったですね。120分間フルに戦いました。
結果的には負けてしまいましたが、悔しさよりすがすがしさを感じています。
23人の代表選手の方々、本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
さて、サッカーとは全然関係ありませんが、
7月1日から7月14日(予定)の間、病院前の道が下水道工事のために通行止めになります。
誠に申し訳ありませんが、通行止めの期間は迂回路をご利用下さい。
なお、土日は工事がお休みのため、通行できます。

<クリックすれば大きな地図をご覧になれます>
大変分かりにくくて申し訳ございませんが、よろしくお願いします。m(_ _)m

よかったらポチッとクリックしてください
結果的には負けてしまいましたが、悔しさよりすがすがしさを感じています。
23人の代表選手の方々、本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
さて、サッカーとは全然関係ありませんが、
7月1日から7月14日(予定)の間、病院前の道が下水道工事のために通行止めになります。
誠に申し訳ありませんが、通行止めの期間は迂回路をご利用下さい。
なお、土日は工事がお休みのため、通行できます。

<クリックすれば大きな地図をご覧になれます>
大変分かりにくくて申し訳ございませんが、よろしくお願いします。m(_ _)m



ノブちんの頚が短い件ですが、
どうやら冗談ではなかったようです!
レントゲンを撮ってみました。↓

頚椎が6本しかありません!(正常は7本)
そういうやつがたまにいる、とは聞いていましたがまさかノブの頚が・・・・
どうりで頚が短いわけだ。
ところで、
胸椎は動物種によって数が違います。
馬は18本、人は12本、犬と猫は13本です。
まあ、試しにノブちん撮ってみましょう。
もしかして胸椎の数も違ってたりして。まさかね~。↓

なに!14本?
マジっすか?
おかしい・・・。変だ・・・・。
さては腰椎の数もおかしいんじゃ・・・。
ちなみに猫の腰椎の数は7本が標準ですが。
さて、ノブは?↓

(-”-;)むむむ・・・・・・・・・・
正常 ノブ
頚椎 : 7 6
胸椎 : 13 14
腰椎 : 7 6
変だ変だとは思いましたが、これでノブは解剖学的にも変なヤツだということが証明されました。
でもよく見ると第1肋骨と第14肋骨が正常よりかなり小さいです。


どちらも痕跡的なサイズです。
どうやら、母猫のお腹の中で、
頚椎だか胸椎だか腰椎だか、テキトーに割り振られてたみたいですね。
ノブちん、かわいそう。(つ_;)うっ

よかったらポチッとクリックしてください
どうやら冗談ではなかったようです!
レントゲンを撮ってみました。↓

頚椎が6本しかありません!(正常は7本)
そういうやつがたまにいる、とは聞いていましたがまさかノブの頚が・・・・
どうりで頚が短いわけだ。
ところで、
胸椎は動物種によって数が違います。
馬は18本、人は12本、犬と猫は13本です。
まあ、試しにノブちん撮ってみましょう。
もしかして胸椎の数も違ってたりして。まさかね~。↓

なに!14本?
マジっすか?
おかしい・・・。変だ・・・・。
さては腰椎の数もおかしいんじゃ・・・。
ちなみに猫の腰椎の数は7本が標準ですが。
さて、ノブは?↓

(-”-;)むむむ・・・・・・・・・・
正常 ノブ
頚椎 : 7 6
胸椎 : 13 14
腰椎 : 7 6
変だ変だとは思いましたが、これでノブは解剖学的にも変なヤツだということが証明されました。
でもよく見ると第1肋骨と第14肋骨が正常よりかなり小さいです。


どちらも痕跡的なサイズです。
どうやら、母猫のお腹の中で、
頚椎だか胸椎だか腰椎だか、テキトーに割り振られてたみたいですね。
ノブちん、かわいそう。(つ_;)うっ



ピノみたいな耳をローズイヤーといいます。

耳を後方に倒してから側部に折り曲げたような耳で、外部から耳の内側が見える状態の耳です。グレーハウンド系やブルドッグなどの耳がそうです。
薔薇の花のようだからとか。 薔薇に見えますか??
それはともかくとして、よく動く耳です。

↑
普段はこんなですが、

↑ ピョコン
聞き耳を立てるときはこんな、

↑ ぺろん
時にはひっくり返ったりします。(*^。^*)

↑ ん?なあに?
伸ばすとこんなに大きな耳ですが、

ノブに怒られると、後ろに収納します。
(ノブの頚がさらに縮んでるぅ~)

よかったらポチッとクリックしてください

耳を後方に倒してから側部に折り曲げたような耳で、外部から耳の内側が見える状態の耳です。グレーハウンド系やブルドッグなどの耳がそうです。
薔薇の花のようだからとか。 薔薇に見えますか??
それはともかくとして、よく動く耳です。

↑
普段はこんなですが、

↑ ピョコン
聞き耳を立てるときはこんな、

↑ ぺろん
時にはひっくり返ったりします。(*^。^*)

↑ ん?なあに?
伸ばすとこんなに大きな耳ですが、

ノブに怒られると、後ろに収納します。
(ノブの頚がさらに縮んでるぅ~)



以前から「ノブちんの体型が他の猫と違うなー」とは思っていました。

胴が長いからかなー? とか

手足が長いからかなー? とか

顔が小さいからかなー? とか ・・・・
色々考えてましたが、ようやく分かりました。

コイツ、頚が短い!
肩関節のすぐ上に顎があります。
今度何かの機会に頚のレントゲンを撮ってみようかな?
ちなみに哺乳類の頚椎はキリンも象も7個と決まっていますが、
例外的にジュゴンは6個、異節類(ナマケモノ、アリクイ、アルマジロ)では6、9、10個などさまざまです。
頚椎が6個だったら、ノブはジュゴンかナマケモノ?

よかったらポチッとクリックしてください

胴が長いからかなー? とか

手足が長いからかなー? とか

顔が小さいからかなー? とか ・・・・
色々考えてましたが、ようやく分かりました。

コイツ、頚が短い!
肩関節のすぐ上に顎があります。
今度何かの機会に頚のレントゲンを撮ってみようかな?
ちなみに哺乳類の頚椎はキリンも象も7個と決まっていますが、
例外的にジュゴンは6個、異節類(ナマケモノ、アリクイ、アルマジロ)では6、9、10個などさまざまです。
頚椎が6個だったら、ノブはジュゴンかナマケモノ?



病院で休憩中に何か食べていると、すぐにミーが寄って来ます。
特に松尾さんが大好きです。
そしておねだりポーズをします。

「ねえ、ねえ、ちょうだい」とばかりに白い手袋の前脚で松尾さんの足をトントンします。
きゃわいい。
マーもおねだりしますが、もっと直接的です。

「よこせ!」と言わんばかりです。
これもきゃわいい。
マーは、もらったらさっさと引き上げます。
ぺろり
「用の無い所には長居は無用」 まんまやね。

よかったらポチッとクリックしてください
特に松尾さんが大好きです。
そしておねだりポーズをします。

「ねえ、ねえ、ちょうだい」とばかりに白い手袋の前脚で松尾さんの足をトントンします。
きゃわいい。
マーもおねだりしますが、もっと直接的です。

「よこせ!」と言わんばかりです。
これもきゃわいい。
マーは、もらったらさっさと引き上げます。

「用の無い所には長居は無用」 まんまやね。

