
ワールドカップサッカー日本代表、決勝トーナメント進出おめでとう!!
2本のフリーキックも見事でしたが、流れの中で取った3点目が一番うれしかったです。
ところで今日の話題はそれではありません。(*^。^*)
ウィンブルドンで行われたテニスの試合です。
男子シングルス1回戦、ニコラ・マウー(フランス)対ジョン・アイズナー(米国)の試合は6月22日に始まりましたが、第4セットを終えた時点で日没中断になりました。(ウィンブルドンはナイター設備がありません)
翌23日に第5セットから再開されましたが、両者譲らぬ展開となり、ゲームスコア59-59になった時点で再び日没中断となりました。
試合時間はすでに合計10時間ちょうどです。
苦笑いのアイズナー

倒れこむマウー
3日目に入った試合は第5セットの59-59から再開。テニス史上最長記録を更新する11時間5分の死闘は、アイズナーが70-68で制しました。

これまでの最長記録試合は、2004年全仏オープン男子シングルスのファブリス・サントロ(フランス)対アルノー・クレマン(フランス)の6時間33分でした。
総ゲーム数でも183と、これまでの記録(シングルス112、ダブルス122)を大きく上回りました。この試合で実に12のギネス世界記録が生まれたそうです。
テニスを少しでもかじったことのある方は分かると思いますが、練習で普通にラリーしているだけでもこんなに出来ません。
二人ともなんという体力と精神力と集中力なんでしょう!
去年のウィンブルドン男子決勝フェデラー対ロディック戦の最終セットのゲームカウント16-14もすごいと思いましたが、それをはるかに上回るロングゲームでした。
もう、ただただビックリです。

2本のフリーキックも見事でしたが、流れの中で取った3点目が一番うれしかったです。
ところで今日の話題はそれではありません。(*^。^*)
ウィンブルドンで行われたテニスの試合です。
男子シングルス1回戦、ニコラ・マウー(フランス)対ジョン・アイズナー(米国)の試合は6月22日に始まりましたが、第4セットを終えた時点で日没中断になりました。(ウィンブルドンはナイター設備がありません)
翌23日に第5セットから再開されましたが、両者譲らぬ展開となり、ゲームスコア59-59になった時点で再び日没中断となりました。
試合時間はすでに合計10時間ちょうどです。
苦笑いのアイズナー

倒れこむマウー
3日目に入った試合は第5セットの59-59から再開。テニス史上最長記録を更新する11時間5分の死闘は、アイズナーが70-68で制しました。

これまでの最長記録試合は、2004年全仏オープン男子シングルスのファブリス・サントロ(フランス)対アルノー・クレマン(フランス)の6時間33分でした。
総ゲーム数でも183と、これまでの記録(シングルス112、ダブルス122)を大きく上回りました。この試合で実に12のギネス世界記録が生まれたそうです。
テニスを少しでもかじったことのある方は分かると思いますが、練習で普通にラリーしているだけでもこんなに出来ません。
二人ともなんという体力と精神力と集中力なんでしょう!
去年のウィンブルドン男子決勝フェデラー対ロディック戦の最終セットのゲームカウント16-14もすごいと思いましたが、それをはるかに上回るロングゲームでした。
もう、ただただビックリです。


万年腹減らしのインディ君ですが、
「マテ」の命令はしっかり聞きます。
マテ

食べたい・・・・
少し待たせていると、段々ヨダレがだらだら出てきます。
それが風船になったり、糸をひいて地面まで届いたりします。
ヨシ!

くわっ
瞬殺です ( ̄へ ̄;)ゴクリ
折角のおやつですから、もう少し味わっていただきたいです。

「マテ」の命令はしっかり聞きます。
マテ

食べたい・・・・
少し待たせていると、段々ヨダレがだらだら出てきます。
それが風船になったり、糸をひいて地面まで届いたりします。
ヨシ!

くわっ
瞬殺です ( ̄へ ̄;)ゴクリ
折角のおやつですから、もう少し味わっていただきたいです。


昨日のウィンブルドンに、日本人選手が5人も出場しました。
しかし、この人数は快挙ですね。
そして、期待の女子若手の森田あゆみ選手と奈良くるみ選手が1回戦を突破しました!
おめでとう~。パフパフ~♪

奈良くるみ選手

森田あゆみ選手
2回戦が楽しみですね。
ところで、私が注目している錦織圭選手とクルム伊達公子選手は残念ながら1回戦敗退でした。
錦織くんは、世界No.1で第2シードのラファエル・ナダルと、センターコートでの試合でした。
そのナダルをして「世界のトップ10になりうる選手」と称された錦織くん、
ナダルは最初から手抜き無しのアクセル全開でした。
いい打ち合いやナイスショットもありましたが、要所を締めてくるナダルの方が一枚も二枚も上手でした。

第3セットでナダルのサーブをブレークする場面もあり、今後に期待したいです。
そして、最も好きなテニスプレーヤーのクルム伊達公子選手。

アラフォーの星、39歳で今大会の男女を通じて最高齢参加選手です。
全仏の1回戦で右足の故障にも負けずシードを破る活躍を見せてくれました。
その後は試合には出ずに足の治療に専念していて、満を持してのウィンブルドンでした。
結果はセットカウント1-2の惜敗でした。
見ていての感想は、「試合勘が戻ってないなー」
好調の時には見せないミスがいくつか出ていました。
まだまだこれから、とは言いにくい年齢ですが、
あなたが現役の間は一生懸命応援します。
さて、もう一人の出場選手の、添田豪選手については
ガンダムなみに情報を持っていません。
ストレート負けだったようです。
m(_ _)m ごめんね、豪ちゃん。

しかし、この人数は快挙ですね。
そして、期待の女子若手の森田あゆみ選手と奈良くるみ選手が1回戦を突破しました!
おめでとう~。パフパフ~♪

奈良くるみ選手

森田あゆみ選手
2回戦が楽しみですね。
ところで、私が注目している錦織圭選手とクルム伊達公子選手は残念ながら1回戦敗退でした。
錦織くんは、世界No.1で第2シードのラファエル・ナダルと、センターコートでの試合でした。
そのナダルをして「世界のトップ10になりうる選手」と称された錦織くん、
ナダルは最初から手抜き無しのアクセル全開でした。
いい打ち合いやナイスショットもありましたが、要所を締めてくるナダルの方が一枚も二枚も上手でした。

第3セットでナダルのサーブをブレークする場面もあり、今後に期待したいです。
そして、最も好きなテニスプレーヤーのクルム伊達公子選手。

アラフォーの星、39歳で今大会の男女を通じて最高齢参加選手です。
全仏の1回戦で右足の故障にも負けずシードを破る活躍を見せてくれました。
その後は試合には出ずに足の治療に専念していて、満を持してのウィンブルドンでした。
結果はセットカウント1-2の惜敗でした。
見ていての感想は、「試合勘が戻ってないなー」
好調の時には見せないミスがいくつか出ていました。
まだまだこれから、とは言いにくい年齢ですが、
あなたが現役の間は一生懸命応援します。
さて、もう一人の出場選手の、添田豪選手については
ガンダムなみに情報を持っていません。
ストレート負けだったようです。
m(_ _)m ごめんね、豪ちゃん。


しつこくリフォームバードハウスねたです。
スズメも大分慣れてきました。
気軽に入ってくれるようになりました。

スズメのホバリング!
この時、小屋の中に他に1羽入っていて餌を独り占めしていました。
もう1羽が入ろうとしてホバリングしながら中を窺っていましたが、威嚇されたのかそのまま飛び去っていきました。
中にいたスズメが立ち去った後、また他のスズメが来ました。
ツンツン
止まり木に掴まって餌を食べています。
ググッ
あまりに夢中で食べていて・・・・
コテッ
こけた!
きゃわいい!

スズメも大分慣れてきました。
気軽に入ってくれるようになりました。

スズメのホバリング!
この時、小屋の中に他に1羽入っていて餌を独り占めしていました。
もう1羽が入ろうとしてホバリングしながら中を窺っていましたが、威嚇されたのかそのまま飛び去っていきました。
中にいたスズメが立ち去った後、また他のスズメが来ました。

止まり木に掴まって餌を食べています。

あまりに夢中で食べていて・・・・

こけた!
きゃわいい!


講習会の帰りに、グチャグチャの靴のまま東静岡駅に途中下車しました。
目的は・・・・

ん? なんだかよくわかりません?
これこれ ↓

おお~!! ガンダムじゃん!

小雨にもかかわらず観客も多数。


工事中のためこれ以上近づけません。
以前に東京のお台場にあったのを移設しているんですね。
天気が良ければ富士山をバックに写真を撮れるそうです。
ガンダムファンの方は是非東静岡駅に行ってみて下さい。
実物大(?)ガンダムに会えますよ。
ちなみに私はガンダムのアニメを見たことがありません。
つまりファンでもなんでもありませんので、これ以上のコメントもございません。
m(_ _)m すみません。

目的は・・・・

ん? なんだかよくわかりません?
これこれ ↓

おお~!! ガンダムじゃん!

小雨にもかかわらず観客も多数。


工事中のためこれ以上近づけません。
以前に東京のお台場にあったのを移設しているんですね。
天気が良ければ富士山をバックに写真を撮れるそうです。
ガンダムファンの方は是非東静岡駅に行ってみて下さい。
実物大(?)ガンダムに会えますよ。
ちなみに私はガンダムのアニメを見たことがありません。
つまりファンでもなんでもありませんので、これ以上のコメントもございません。
m(_ _)m すみません。
