fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    Kの字
    2023年02月21日 (火) | 編集 |
    自宅の窓辺ですやすや寝ているアンディ君。

    安心

    「警戒心」の「K」の字もありません。

    伊勢にいた置き物の猫さんより

    アンディ?

    無防備ですね~。

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:猫のいる生活
    ジャンル:ペット
    ミケジとノブちん
    2023年02月14日 (火) | 編集 |
    ペットヒーターの上から獲物(ノブちん)にロックオンするミケジ。

    ミケジとノブちん (1)

    お尻フリフリしてノブちんに飛びついたと思ったら、

    ミケジとノブちん (2)

    ペロペロとグルーミングしてあげたのでした。
    そして

    ミケジとノブちん (3)

    ノブ枕でトロ~ンとするミケジでした。

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:猫のいる生活
    ジャンル:ペット
    たわししっぽ
    2023年02月11日 (土) | 編集 |
    ペットヒーター+ブランケットでぬくぬくしていたミケジの所に、大きなワンちゃんが通りました。

    すると・・・

    たわし (1)

    たわし (2)

    立派な「たわししっぽ」でワンちゃんにガンを飛ばしています。

    そして

    びっくり

    ビックリ顔で
    「今のはにゃに?」
    と問うのでした。

    小さいワンちゃんの時は”たわし”にならないのですが、どの辺にボーダーがあるのかはミケジのみぞ知る、です。

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:猫のいる生活
    ジャンル:ペット
    耳血腫 その後
    2023年02月10日 (金) | 編集 |
    破壊の限りを尽くし、とうとう自らの身体を破壊のターゲットにしてしまったカルル大統領。
    2ヶ月前に耳血腫を発症してしまいました。

    カルル耳血腫 (2)

    その後、インターフェロンやステロイド等の穏便な治療で経過観察をしていましたが、耳介全体に広がることはなく、さりとて治癒するでもなく、ゆっくりゆっくり縮小しています。
    そのおかげで、

    耳血腫その後 (1)

    耳血腫その後 (2)

    若干の耳介縁の波打ちはあるものの、全体の三角形は維持されています。
    もっと変形してしまうんじゃないかと心配していましたが、これくらいで済みそうです。

    まだほんの少しだけ血腫部分が残っています。
    このまま治って欲しいなぁ~。


    因みに、
    耳血腫は、耳介全体に血腫が広がるような場合には手術が第一選択です。
    その場合には耳介の萎縮は必至です。
    内科療法は耳介の一部にだけ血腫がある場合に選択されますが、治癒までとても時間が掛かり、時には治療中に耳介全体に広がることもあります。
    耳介の萎縮は、「殆ど分からない」から「手術したのと変わらない」まで様々です。
    手術か内科療法かの選択は、病状や動物の種類や性格等により個々に違いますので、まずは獣医師の診断を受けてくださいね。

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:猫のいる生活
    ジャンル:ペット
    憑依
    2023年02月08日 (水) | 編集 |
    手術台のヒーターの電源を入れブランケットを敷くと、産まれて初めての冬を迎えたミケジが温もりに来ます。

    憑依 (1)

    憑依 (2)

    生後9ヶ月余りでこの貫禄。

    ミケキョが憑依しています~。

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:猫のいる生活
    ジャンル:ペット
    補助犬育成募金 2023
    2023年02月07日 (火) | 編集 |
    補助犬育成募金に沢山のご協力をいただきありがとうございました。

    補助犬募金2019 (1)

    今年度、お陰様で当院では

    IMG_0746.jpg

    14,368円

    の尊いお気持ちをいただきました。
    本当にありがとうございます。m(_ _)m
    当院からも少しばかりの気持ちを乗せて17,000円を送金いたします。

    この募金は静岡県獣医師会を通して、「NPO法人 静岡県補助犬支援センター」に贈呈されます。

    引き続き募金にご協力をお願いします。

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:お知らせ
    ジャンル:ブログ
    バランスチェア
    2023年02月06日 (月) | 編集 |
    椎間板ヘルニアになってから、前傾姿勢と同じくらい椅子に座っているのが辛いです。
    一番悪いのが車のシートです。
    少し運転しているだけで腰がズーンと痛くなってきます。
    なので最近はお出掛け自粛中です。
    (正月のお伊勢参りは子供たちに運転してもらいました)
    幸いなことに歩くのはほぼ問題無しなので、ウォーキングは毎日しています。

    自宅の椅子は今までだったらとても座り心地が良いのですが、最近はダメ。
    車のシート並みに辛くて、ご飯を食べてる時間でも痛くなってしまいます。

    そこで「バランスチェア」を買うことにしました。
    一時期流行った時に子供たちに買ったのですが、座り難いのか子供たちがあまり使わなかったので売ってしまったのでした。

    子供が使っていたのは、↓こちらのタイプ。

    バランスラボ

    バランス・ラボの「バランスイージー」でした。
    造りが良くて、なかなかの高級品。
    近所の家具屋さんをあちこち探しましたがなかなか見つからず、富士宮の某家具屋さんにあることをつきとめて、試し座りをするために訪問しました。
    ふむふむ。こんな感じか。

    それから後日、静岡市のニトリまで行って(富士市のニトリには現物が置いてなかった)、↓こちらのバランスチェアに試し座りをしてきました。

    バランスチェア
    ほほう~、こんな感じかぁ。
    なるほど~。

    で、結局買ったのは

    プロポーションチェア

    宮武製作所の「プロポーションチェア」をAMAZONで。

    何で試し座りをしてないのを買ったかというと、試した2つの座り心地は殆ど変わらなかったから。
    だったら一番安いプロポーションチェアでもそんなに変わらないだろう、という考え。
    結果的には大正解でした。
    日本製でしっかりしているし、デザインも悪くないし。
    しかもお値段はバランスイージーの約5分の1だし。
    これに座っていると腰が伸びるので楽です。(膝~脛は痛いけど)

    病院用にもう一台買おうか思案中ですが、結構場所をとるので、狭い病院では邪魔かなぁ~。

    いんちょ 流石に長時間座っているのはやっぱり辛い~

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:日記
    ジャンル:ブログ
    ヘルニア
    2023年02月05日 (日) | 編集 |
    ワンちゃんの椎間板ヘルニアの心配をしているうちに、自分がヘルニアになってしまいました。(T_T)

    昨年の夏ごろより、手術中に「腰が痛いなぁ」なんて思っていましたが、年末には普通にしていても痛くなってきてしまいました。
    整形外科に行ってレントゲンとMRIを撮ってもらったら

    ヘルニア (1)
    レントゲン
    ありゃりゃ、4-5腰椎間が潰れてる(°_°;)

    ヘルニア (2)
    MRI
    〇の所で椎体がくっ付いてる!
    こんなに腰椎がS字に曲がってるとは思わなかった・・・

    ヘルニア (3)
    MRI
    〇の所で脊髄が圧迫されてる(>_<)
    画像を見たら余計に腰が痛くなってしまう~。

    手術するほどではないとのことで、整形外科併設の整体で週に1回施術を受けてます。
    自宅でも教えていただいたストレッチを日々やっています。
    でもまだ時々痛くなったり右足が痺れたりします。


    そんな訳で、前傾姿勢が続く長時間の手術が出来ません。
    大変申し訳ないことですが、そういう手術が必要な場合は他の病院さんを紹介させてもらっています。
    ご迷惑をお掛けしますが、どうぞご理解くださいませ。
    m(_ _)m

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。

    テーマ:お知らせ
    ジャンル:ブログ
    モデルはカルル?
    2023年01月04日 (水) | 編集 |
    1月2日は、これまた恒例の日帰りお伊勢参りでした。
    いつものように伊勢神宮に参拝し、おはらい町を散策し、おかげ横丁をブラブラ。

    そのおかげ横丁で見つけた置き物ですが、

    アンディ?

    こちら↑はアンディそっくりでした!
    アンディよりちょっとふくよかですけどね。
    寝ている時の幸せ顔も似てますよ~。(=^ω^=)

    そしてもう一つ。

    カルル?

    こちら↑は顔がカルルそっくりです!!
    好戦的な右前肢もカルルそのもの!

    題名が「厄除け赤猫」ですが、カルルがモデルだったら「魔寄せ赤猫」かなぁ。

    いんちょ そんなカルルですが、カワイイですよ~。

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    謹賀新年2023
    2023年01月01日 (日) | 編集 |
    明けましておめでとうございます
    本年もあい動物病院
    よろしくお願いいたします


    昨晩も午前0時に恒例の久沢八幡への初詣でした。

    2023年始 (1)

    こんな所に紅葉があったっけ?

    2023年始 (2)

    カルシファーが踊ってる。

    その後すぐに寝て、朝6時に家を出て、これまた恒例の初日の出参り。
    今年は近場で、富士川河口の東の海岸に行きました。

    駐車場に車を停めてハタと気付きました。
    『やべ、ダウンジャケットと手袋を忘れた(-.-;)
     ま、いっか』
    今朝は比較的暖かくて、Tシャツ+スウェット+ウィンドブレーカーでも寒くなかったですが、流石に素手は冷たかったですぅ〜。

    2023年始 (3)

    富士山が赤くなって、もうすぐ御来光です。



    金の帯からの金の扇。
    なんか縁起良さそう。^_^

    2023年始 (4)

    今年も皆様に幸せが、世界に平和が訪れますようにお祈りしております。

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:新年のご挨拶
    ジャンル:ブログ