fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    獄激辛カレーやきそばをゲットしたぞ!
    2021年04月14日 (水) | 編集 |
    いつだったかはっきり覚えていない先日、テレビでやっていた「辛い物好きな国の人の、辛い物好きな20人のうち何人が完食できるか?」みたいな企画で、ペヤングの”獄激辛やきそば”が使われていました。
    詳しくは忘れてしまいましたが、確かジャマイカ人の6人が最高だったような・・・?

    これは試してみなければいけません。o( ̄^ ̄*)

    しかしあちこちのスーパーやコンビニで探しましたが見つかりません。
    ネットで調べたら3個セットとか4個セットとか多数販売しかありません。
    1個でいいんだ、1個で。

    で、ある時ある場所のコンビニでトイレを借りた時に、「何か買わなきゃ~」と思って店内を見回して見つけてしまいました!
    獄激辛カレーやきそば
    もちろん買いましたとも。
    レジで店員さんに「大丈夫ですか?」と聞かれちゃいました。(^^;)

    流石にこれは体調万全の休診日前日じゃないとヤバイかも、満を持して先週の土曜日の夜にチャレンジしてみました。
    事前に胃薬と牛乳を胃に入れてから。

    獄激辛カレー焼きそば (1)

    このおどろおどろしいパッケージが”獄”感を醸し出してます。
    ビニールを剥いで熱湯を注ぎます。

    獄激辛カレー焼きそば (2)

    このソースがヤバイやつですね。

    獄激辛カレー焼きそば (3)

    それを絞り出して、満遍なく振りかけます。

    獄激辛カレー焼きそば (4)

    よーーく混ぜ混ぜして完成。
    では、心して食します。

    獄激辛カレー焼きそば (5)

    すみません。完食してしまいました。

    もちろん辛かったです。
    でも完食出来ないほどではないかなぁ。

    なんだかもう舌が麻痺してんじゃないでしょうか?σ(^-^;)ワタシ

    後に調べてみたら獄激辛カレーやきそばのスコヴィルは455,000だとか!!
    これはヤバイでしょ!
    蒙古タンメン北極ブラックすこびる辛麺などのスコヴィル値1,600とは二桁違いですよ。

    てことで、ある程度以上の辛さになると殆ど差が分からなくなる私の舌でした。

    皆さんには絶対お勧めしません!

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    関連記事
    テーマ:日記
    ジャンル:日記
    コメント
    この記事へのコメント
    辛口チゲ風ペヤング…試してみました?
    くちびるイタイよー

    刺激的な人生ウェルカムですが、ペヤングはオリジナルのソースがベストマッチではないでしょーか?
    2021/04/15(Thu) 04:53 | URL  | ELO-3 #-[ 編集]
    .>ELOさん
    激辛系は「限界確認」と「罰ゲーム」のためにあるようなものですね。
    美味しいといって食べられるのとは別ジャンルの食品でしょう。

    かつて食べた中で一番辛かったのは、某キッチンのマスターが特別にむせながら作ってくれた焼うどんですね。
    食べてる最中汗が滝のように出ました。
    やっとの思いで食べきりましたが、その夜は胃の具合が悪かったです。
    2021/04/15(Thu) 18:29 | URL  | いんちょ #-[ 編集]
    強力だったのは、ロンドンで食べたインド料理かな。

    美味しく完食した翌朝、オ○リがファイアーでした。

    お腹こわしたのではなく

    そのまま日本まで飛んで帰れるんじゃないかと…
    2021/04/16(Fri) 19:28 | URL  | ELO-3 #-[ 編集]
    >ELOさん
    なるほど。
    海外では規格外の激辛があるんですね。
    私は未だかつて”オシ○ファイヤー”の経験が無いんですよ。
    ○門も麻痺してるのでしょうか?

    それにしても「美味しく完食⇒Siriファイヤー」とはどういう現象でしょう??
    2021/04/17(Sat) 15:46 | URL  | いんちょ #-[ 編集]
    コメントを投稿
    URL:
    Comment:
    Pass:
    秘密: 管理者にだけ表示を許可
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック