
1パック分とは言わず、1個でもいいから生ってくれと祈っている我が家のイチゴですが、最近ネットでとても驚くようなイチゴが紹介されていました。
驚きのポイントは大きいとか甘いとかではなく、その色です。
イチゴと言えば赤い物と相場は決まっています。赤ければ赤いほど美味しそうに見えます。
その新しいイチゴは遺伝子組換えにより出来ましたが、かなり変わった遺伝子が組み込まれました。
北極に生息する魚のカレイの中には、凍てつく水温から身を守るため、凍結防止のための物質を作り出す種がいるそうです。
その特徴に目を付けた科学者が、この凍結防止遺伝子だけを抽出してイチゴの苗に注入、その結果誕生したのがそのイチゴなんだそうです。
さて、そのイチゴの色とは・・・

青い! 青すぎる!
これを見ると画像処理でもしてるんじゃないかと疑ってしまいますが、実在しているんだそうです。
この青いイチゴは氷点下の過酷な気候を耐え抜くことができ、冷凍庫に入れてもペーストっぽくならないとのことです。
どんな味がするのか気になりますが、なかなか食べるのに勇気がいりそうですね。
イチゴはやっぱり赤い方がいいなぁ。


←よかったらポチッとクリックしてください
驚きのポイントは大きいとか甘いとかではなく、その色です。
イチゴと言えば赤い物と相場は決まっています。赤ければ赤いほど美味しそうに見えます。
その新しいイチゴは遺伝子組換えにより出来ましたが、かなり変わった遺伝子が組み込まれました。
北極に生息する魚のカレイの中には、凍てつく水温から身を守るため、凍結防止のための物質を作り出す種がいるそうです。
その特徴に目を付けた科学者が、この凍結防止遺伝子だけを抽出してイチゴの苗に注入、その結果誕生したのがそのイチゴなんだそうです。
さて、そのイチゴの色とは・・・

これを見ると画像処理でもしてるんじゃないかと疑ってしまいますが、実在しているんだそうです。
この青いイチゴは氷点下の過酷な気候を耐え抜くことができ、冷凍庫に入れてもペーストっぽくならないとのことです。
どんな味がするのか気になりますが、なかなか食べるのに勇気がいりそうですね。
イチゴはやっぱり赤い方がいいなぁ。




- 関連記事
-
- ワニづくし (2013/03/23)
- イチゴはやっぱり・・・ (2013/03/20)
- フォトショ失敗 (2013/03/09)
この記事へのコメント
切った断面も青いのでしょうね。
青色の色素はやはりフラボノイド?
青色の色素はやはりフラボノイド?
2013/03/20(Wed) 18:12 | URL | ELO-3 #-[ 編集]
素人考えで申し訳ないが、
これ使えば青いバラも出来るってこと?
これ使えば青いバラも出来るってこと?
2013/03/21(Thu) 20:09 | URL | せんせい #-[ 編集]
むむむ、
どうやら本文中の写真の青イチゴは、画像処理されている可能性が高そうですね。
こんなには青くないのかも・・・・。
色素については記述がありませんでした。´・ω・`)
どうやら本文中の写真の青イチゴは、画像処理されている可能性が高そうですね。
こんなには青くないのかも・・・・。
色素については記述がありませんでした。´・ω・`)
2013/03/21(Thu) 23:51 | URL | いんちょ #-[ 編集]
青いバラは既に出来てますよね。
ELOさんにも返信しましたが、この写真はどうやら画像処理してあるらしいですし、色素が何なのかわかりません。
また私は、ネット情報に踊らされてしまったのでしょうか・・・。
カレイの遺伝子を取り入れたってのは本当かなぁ? ´・ω・`)
ELOさんにも返信しましたが、この写真はどうやら画像処理してあるらしいですし、色素が何なのかわかりません。
また私は、ネット情報に踊らされてしまったのでしょうか・・・。
カレイの遺伝子を取り入れたってのは本当かなぁ? ´・ω・`)
2013/03/22(Fri) 09:45 | URL | いんちょ #-[ 編集]
>青いバラは既に出来てますよね。
いや、知ってますが、あれは私は「青」とは認めませんよ。
このイチゴが画像処理でなければ、これこそ本当の「青」でしょ?
青いバラはこの色じゃなきゃ
いや、知ってますが、あれは私は「青」とは認めませんよ。
このイチゴが画像処理でなければ、これこそ本当の「青」でしょ?
青いバラはこの色じゃなきゃ
2013/03/22(Fri) 12:10 | URL | せんせい #-[ 編集]
青いイチゴを見て思い浮かんだのはやはり青いバラ。…青いバラと言えば、清原なつのの"アレックス・タイムトラベル"…青いバラを作ろうとする科学者が出てくるSFモノの漫画でした。…科学と錬金術とは表裏一体だからね。良いんじゃない?楽しく騙されたなら。
2013/03/22(Fri) 14:47 | URL | ELO- 3 #-[ 編集]
もちろん知ってたよね。^^;)
色に厳しいなあ~。
私なんかいい加減なので信号は「緑」じゃなくて「青」ですわ。
でも時々「コバルトブルー」と「エメラルドグリーン」を間違えている人がいますが、
それは何だかな~と思います。 *^。^*
ロシアンブルーもグレーにしか見えません。 ̄^ ̄;)
色に厳しいなあ~。
私なんかいい加減なので信号は「緑」じゃなくて「青」ですわ。
でも時々「コバルトブルー」と「エメラルドグリーン」を間違えている人がいますが、
それは何だかな~と思います。 *^。^*
ロシアンブルーもグレーにしか見えません。 ̄^ ̄;)
2013/03/23(Sat) 11:08 | URL | いんちょ #-[ 編集]
優しいお言葉、痛み入ります。m(_ _)m
実際の青イチゴの色がどんななのか見たいですね。
やっぱり「緑」を「青」というレベルなんでしょうか・・・。
実際の青イチゴの色がどんななのか見たいですね。
やっぱり「緑」を「青」というレベルなんでしょうか・・・。
2013/03/23(Sat) 11:23 | URL | いんちょ #-[ 編集]
| ホーム |